レバレッジ3000倍の海外FX業者FBSで一攫千金は狙えるか!?
ということで、先週、FBSでの口座開設を完了し、
私自身初めて使うMT5での試験売買を行いました。
この試験売買では、
- FBSの約定スピードはどの程度か?
- MT5で正しく注文が実行されるか?
- 最低取引ロット数の認識は正しいか?
- FBSでのスリッページの感触はどうか?
などを実際に確認するために行った売買ですので、
売買結果には期待していなかったのですが・・・
チャートを眺めていると、
ちょうど良い場面に遭遇したので、すかさず売りエントリーしました。
売りエントリー直後、狙い通り、一時の陽線が上ヒゲを作り、
陰線へと変化してそのまま下落していったのですが・・・
そのポジション保有中に、あることに気づいてしまいました。
それは、資金残高が100ドル(初回ボーナス分)で
0.01ロットの売りポジション量に対し、
必要証拠金の表示が11ドルだったことです。
「レバレッジ3000倍なのに、0.01ロットに対して11ドルも必要!?」
と目を疑い、本来ならばそのまま決済するところだったのですが、
しばらく様子を見た後、もう0.01ロット追加で売りを行ってみました。
すると、必要証拠金がまたも0.02ロットに対して22ドル。
これは もしや、レバレッジ3000倍ではなくて、
レバレッジ100倍になっているのでは!?
ということで、もう一度さらに0.01ロット追加してみると、
やはり、必要証拠金が33ドルとなっていることから、
レバレッジ100倍となっていることが分かりました。
ただ、
この時点では、
レバレッジ3000倍の海外FX業者、FBSは一攫千金に使えるか?
の記事でも書いていましたとおり、
私は過去にはハイレバレッジでのトレードを繰り返していた時があり、
それも順調に資金を増やしていた経験もあります。
そのため、
「なるほど、今回選択した入金不要でトレード開始できるコースでは、
レバレッジ制限があるんだな…」
という程度であまり気にせず、
FBSでのFXで一攫千金計画を
「それなら、まずはレバレッジ100倍で挑んでみよう」と
思っていただけでした。
そのように決めた後、すぐに試験売買用のポジションを手仕舞い。
結局、結果はマイナス1.5ドルとなりましたが、
これも全く気にしませんでした。
しかし!
いざ、FBSでの第1回一攫千金計画実行のために、
レバレッジ100倍パンパンで売買注文を行おうとしたところ、
その注文自体ができませんでした。
資金98ドルで今のユーロドルをレバレッジ100倍パンパンで張るなら
0.08ロットになるだろうということで、
チャート左上のロット調整のボタンをクリックしても、
0.01という数値は全く動かなかったのです。
ここでも、
FBSの入金不要でトレード開始できるTrade 100 Bonusというプランは、
注文制限があったのですね。
まぁ、これも仕方がない。
0.01でも、8回注文ボタンを連打すれば、
0.08ロットの注文ができるだろう…と、ここでも甘く見ていましたが…、
さらに!
その注文は、8回まで注文を行うことができず、
5回までしか注文成立しませんでした。
初回の試験売買に続き、またも絶好のポイントで
売りポジションを持つことができたのですが、
そのMAXポジション量は、0.05ロット。
0.06ロット目以降の注文のエラー内容を見てみると、
「ポジションリミットに達した」と表示されています。
これでは、
レバレッジ3000倍どころか…
レバレッジ100倍どころか…
レバレッジ50倍以下ですね。
- レバレッジ3000倍だと思ったら、そうでは無かった。
- 0.01ロットしか売買注文を出せないことを知った。
- 実質、レバレッジ50倍以下だった。
という立て続けの想定外によって、
一気にヤル気を失い、
その0.05ロットのポジションは、そのまま放置してしまいました。
そして、現在の状態がこのザマです・・・。
情けない・・・。
FBSのTrade 100 Bonusプランは、入金不要でトレード開始できるし、
条件を満たせば出金もできるので、文句はいえないのですが、
「どうして0.01ロットでしか売買できなくしているんだろう」
「どうして合計0.05しか取引できなくしているんだろう」
「これじゃあ、魅力は半減してしまう」
と、残念に思っていました。
それに、なにより、私自身が
プラン説明の見落としをしていたのでしょうね。
でも、
よくよく考えてみると…、
これらの制限によって、逆にFBSへの信頼度が大幅に上がりました。
なぜなら、これが、
間接的に、顧客の注文を呑まずに健全につないでいる証拠になるからです。
仮に、顧客の負けを見込んで注文を呑んだり、
顧客を負けさせる操作を行っているとすれば、
FBS側にとっては、Trade 100 Bonusプランであっても、
レバレッジや注文を制限するメリットは一切ありません。
負ける顧客には、とにかく早く大きく負けてくれた方が、
業者側の利益になりますからね。
でも、FBSは、Trade 100 Bonusプランであっても、
初回に配られるボーナスは、見せかけのボーナスでは無く、
FBSが実際にボーナス100ドルを
無償で立て替えて市場につないでいるからこそ、
レバレッジや注文を制限しているのでしょう。
これぞ、まさに信頼度の大きな業者の証ですね。
FBSでのFXで一攫千金計画…こちらの方は、
第1回目は残念ながら失敗となりそうですが、
第2回目は、実際に入金をし、
スタンダード口座かゼロスプレッド口座を選択して
本格的に試してみようと思います。