レバレッジ3000倍の海外FX業者、FBSは一攫千金に使えるか?

去年の2018年9月から、

  1. Tradeview(トレードビュー)
  2. TradersTrust(トレーダーズトラスト)
  3. AXIORY(アキシオリー)
  4. BigBoss(ビッグボス)
  5. XM(エックスエム)

の5つのFX業者を対象に、
それぞれ10万円×5社(=合計約50万円)のリアルマネー運用にて、同じEAを同じタイミングで作動開始し、どのFXブローカーが最も利益が上がりやすいか?

という研究・実験を行ったところ、
やはり、私が長年使い続けている本命の3社、
Tradeview、TradersTrust、Axioryが、
ダントツの成績となり、

それぞれ入金した10万円を
1年で4~6倍に増やすことに成功しました。

海外FX業者研究結果

この研究結果によって、
「やっぱり、この3社は非常に優れている」
と、改めて確認できる機会だったのですが、

いつも行っている生活のためのEA運用ではなく、
もっと様々な運用手法で資金を増やしてみたい

という好奇心から、
海外FX業者の実質パフォーマンスの比較・研究を
一通り完了した今でも、
さらなる海外FX研究を行っています。

私の本命のFX運用を行うために、
Tradeview、TradersTrust、Axioryの3社、
そして、個人的に応援しているBigBossは、
引き続き末永くお付き合いをさせていただきますが、

それらとは別視点で最近 少し気になっているのが、
レバレッジ3000倍という圧倒的なハイレバレッジの
FX環境を提供しているFBS(エフビーエス)です。

FBS FX

多くの海外FX業者が提供しているレバレッジは、
大体100~500倍であり、

レバレッジ100倍を超えているだけでも凄いことなのですが、
それらの数十倍の3000倍というのは、
とてつもないことです。

なんせ、たったの1万円で3000万円を動かすことができるのですからね。

私の経験上では、堅実に資金を増やし続けるためのFX運用を行うには、
通常、レバレッジ50倍あれば十分

それ以上にレバレッジを高めてしまうと、
1ヶ月で2倍、3倍という利益率も現実的になりますが、

その分、ちょっとしたドローダウンが発生した際には、
ヒヤヒヤする荒い資産推移となってしまいます。

そんな運用は、とても本命ではできませんね。

ただ、本命でのFX運用ではなく、
あくまでも実験としてのFX運用という目的ならば
レバレッジが大きければ大きいほど、
大変 面白い結果を期待できるものです。

つまり、超ハイレバレッジは、一攫千金のチャンスが大きい。

例えば、資金を1000円としても、
FBSのレバレッジ3000倍なら、
300万円相当の通貨を売買することができます。

USDJPYなら、2万通貨を売買することができますね。

最初はその半分の1万通貨を売買するとして、
やり方次第では、ロスカットリスクを最大限に抑えた上で
一回の売買で500円くらいの利益を獲得することも可能です。

一回の売買で500円というのは、金額だけをみると少ない利益ですが、
資金1000円から500円の利益を1回で上げることができれば、
それは1.5倍の利益、すなわち50%の利益となりますからね。

このやり方を失敗しなければ、
これも私の経験上、2時間くらいで3倍にすることは十分に可能です。

私は今は堅実に月利5~30%を目安に
EA運用をメインで行っていますが、

過去には本気のFXで一攫千金を狙っていたこともありました。

たしか2004年か2005年くらいだったと記憶していますが、
その時は、毎月1回、アメリカの雇用統計の発表を狙って、
指標発表トレードをしていました。

2004年のドル円チャート

手法はとても単純で、指標発表前に売りのみ

それもレバレッジ100倍のパンパンで張っていました。

その当時は今ほど日本のレバレッジ規制が厳しくなかったので、
日本のFX業者でもハイレバレッジトレードでのチャンスもたくさんありました。

FX業者は、サザインベストメント
(今は知っている人は少ないですかね…)

この業者が取り扱っていたDealBookというソフトがとても気に入っており、
また、この業者はストップ狩りを行っていましたが、
その方法は単純だったので、単純にストップロスを置かないだけ
FX業者の悪質操作対策をすることができていました。

当時のアメリカの雇用統計発表時は、
上昇するにしても下落するにしても大きく動いていましたから、
雇用統計発表と同時に暴落相場になることに張って、

失敗したらすぐに手動で損切り、
狙い通り暴落し始めたら、
レバレッジ100倍で張った売りポジションによって
証拠金が増えるごとにリアルタイムに売りポジション追加
という方法で、トータル利益を大きく上げることが出来ていました。

その代わり、非常にリスクの高い手法なので、
入金額はいつも10万円。

その10万円で、雇用統計発表時に8万通貨ほど売りポジションを持ち、
10~20pips下落するごとに増えた証拠金で1万通貨ずつ
売りポジションを増やし、
一時的に下落しきったと判断した際に一度全決済し、
レートが戻ってきたら、また売りを繰り返す。

成功時には、
一晩で10万円が200万円くらいになっていましたから、
1年で3回成功するだけで十分でした。

レバレッジ100倍でも この威力

さらには当時のUSDJPYのスプレッドは3pipsで
今の10倍近くの高コストだったにもかかわらず
一晩で資金を20倍にすることが出来ていたのですから、

レバレッジ3000倍なら、
一晩で資金を100倍にすることも可能なはずです。

そんなわけで、レバレッジ3000倍を提供するFBSに
まずは口座開設してみようと思います。

進捗状況は、その都度、記事アップ予定です。


ブログランキングに参加していますので、ご支援を宜しくお願いします。
あなたの応援クリックが、「誰かのFX人生を救う」ことにつながるかもしれません。
     ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 為替ブログ 海外FXへ