XM(エックスエム)の検証結果
XM(エックスエム)は、日本国内で最も多くの顧客数を誇る人気No.1ブローカー。しかし、実態を確認すると、最も注意が必要な業者でもあります。有利性は高いので、「短期で利益を上げた後は他ブローカーに移行する」という使い方が最も賢明です。
星は3つ。
XM(エックスエム)は、日本国内で最も有名な海外FX業者で、多くの人が利用しています。XMはファンも多く、XM専用にサイトを立ち上げたり、取引はXMのみという人も多いようです。
しかし、XMでの取引内容・約定の様子を見てみると、実態に対して強い疑問を感じています。
- 日本国内で最も多く利用されている海外FX業者
- セーシェルの金融ライセンスを取得
- 魅力的な数々のボーナス
- 取引コストの低さ
- 速い約定スピード
- STP方式とECN方式
- ゼロカット方式採用により、追証無しの安全体制
- 日本人サポートが充実
- 週5日・24時間体制の日本語ライブチャットサポート
- 迅速な入金・出金
これらの強みは確かにありますが、
本ブログの研究過程でも、強く疑問に感じる動きがあったため、
私は、XMで本命取引することは非常に怖く感じます。
(現在は、本研究のみの目的で利用しています)
当ブログでは、“実質的”に安全・有利なFX業者の判断をするために、
下記の方法で海外FX業者を研究しています。
- 最低限の基準を満たした海外FX業者の中から5社を選定
- 5つの海外FX業者それぞれに10万円の資金を用意
- 各社同一のEA(システム)を作動
- 各社同一のタイミングで自動売買スタート
- 実際の約定レートや収支曲線等を比較・分析
この方法によって、どのFXブローカーが最も利益が上がりやすいかを
客観的・明確に確認することができるのですが・・・、
現状で、XMが最も利益が上がりにくい結果となっています。
本研究は2018年9月12日に各社10万円から同時スタートし、
約1週間で全体的に10%ほどの利益が出ているのですが、
取引コストが低いはずのXMだけが11万円に届いていない状況です。
この原因を詳しく調べてみると、
他4社では取引されていないときに、XMだけが損失となる取引が発生していたのです。
ちなみに、同じ日時に、
トレードビューでは…
トレーダーズトラストでは…
アキシオリーでは…
ビッグボスでは…
・・・と、このように、同期間では、
損失となる取引はされていません。
これは、当然ながら、たまたまかもしれませんが、
本研究開始以前にも、同様の動きが見られたため、非常に注意が必要だと思っています。
私のXM口座は、本命で利益を上げる目的ではなく、研究目的ですので良いのですが、
海外では、私のケース以外にも「口座凍結」「出金拒否」など様々な問題が起こっているようです。
世界の人たちの評価を抜粋すると以下の通り。
XM.comについての警告です。もし、XM.comで利益を上げれば、すぐにその口座は凍結されてしまうでしょう。
私は正当に取引していたのにも関わらず、不正を行ったとの言い分でアカウント削除されてしまいました。
XMはレートを操作しています。本当はストップロスに達していないに、スプレッドを広めることでわざと損をさせているようです。XMは、あらゆる手段で顧客のお金を奪うしようとします。
私は長い期間XMで取引をしていますが、XMが悪事を働くまでは最高のブローカーだと思っていました。長く運用してきたことによる利益をいざ出金をしようとすると、口座残高が操作され未だ出金することができていません。
良いサービスだと思いますが、私には不快感があります。私は、XMのサービスや出金に関して問題があるとは思っていません。しかし、XMは、私が保有していたポジションを勝手に閉じました。ロスカットにはなっていないはずなのに、本当にショックです。もう、XMには期待しません。
私は2年以上もXM.comで取引をしています。私の下手な売買のおかげで数十万円も市場に寄付をしてしまいましたが、 XM.comのサポートには非常に満足をしていました。しかし、その後、再三の入金でようやく利益を上げることができ、初めての出金を試みたところ、「第三者の銀行口座に出金をしようとしている」との言いがかりで、銀行口座が私の名前で登録されていることを証明するスクリーンショットを送付するよう指示をしてきました。信じられません。私はこの会社に疑念を持ち始めています。もはや、取引で勝つ負けるという問題ではないと思います。
→XMを利用してきた世界の人たちの評価として、
「せっかく利益が上がっても、出金に問題がある」ことが最も多いようです。
私のXM口座は、現状で10%弱の利益が上がっていますが、
もしかしたら、その利益は「引き出すことのできない幻の利益」なのかもしれません。
しかしながら、現状では10万円の入金をしていますので、
その金額以下であれば出金することができることも考えられますため、
この「入金額以上の利益は出金拒否が発生する」という真偽を、
実際に資金が2倍以上になった時点(残高20万円以上になった時点)で出金申請することにより確認してみようと思っています。
↑これは、本ブログの研究にて、同じEA(ALYS + GINZO_System + RegulsEA)を
各10万円から同じタイミングで運用スタートさせた運用経過を
Tradeview・TradersTrust・Axiory・Bigboss・XMの5社で比較した様子です。
ご覧いただける通り、私の研究上で超優良と判断できる
Tradeview・TradersTrust・Axioryの3社が残高上位を占めています。
海外では否定的な意見が多いXMでは、現状で最下位の成績となっています。
(10万円の資金を同じEA同じタイミングで運用)
XM口座での、とりあえずの目標はスタート資金10万円を2倍の20万円にすること。
通常ならば遅くても6カ月程度もあれば達成するはずですが、結果はいかに!?
XM(エックスエム)は、利用に注意しよう
もし、「まだXMの口座を持っていない」という人は、
わざわざ口座開設をする必要は無いと考えています。
そして、もし、「まだXMの口座に資金を入れている」という人は、
非常に注意が必要だと考えています。
試しに、XMの口座残高を問題なく出金することができるかどうかを
一度試してみる必要があるかもしれません。
とはいえ、Tradeview・TradersTrust・Axioryの3社には到底かないませんが、
それでも、多くのFXブローカーよりかは有利性が高いのも事実。
最も安全で賢明なのは、やはり、すぐにでもXMから
TradeviewやTradersTrustに資金移動することだと思っています。
なお、XMは、利用に関して非常に注意が必要なFX業者であり、
決してお勧めできるものではありませんので、XMに関しては口座開設方法を用意していません。